日曜日の新潟8Rが上手くいったのでこのレースを振り返ってみたいと思います。
このコースがお宝ですよ~っていう記事は見てもらえてますかね?
まだ見てないよーっていう方はぜひご覧ください。
外枠が鉄板なのは様々な記事で目をしたことは多かったと思いますが、実際に数字を見てもその通りになっていますので狙わないわけにはいきません。
ましてや今回は8枠に狙える馬が2頭いました。

まず見ていくのはどの馬が黄色い指数をコンスタントに出ているかチェックします。
クラスレベル上位の力があるかどうかのチェックですね。
目につくのコンピレーションですね。
他のメンバーを見てもコンスタントに指数を出しているし先行できる馬です。
このコースに実績はあるし、しかも今回はこのコースの申し子の西田騎手が騎乗となっています。
不安は休み明けということだけだったんですが、意外とオッズを見たら馬連流しでもほとんどが10倍以上だったのでこれなら狙えるなと思いました。
相手にはトランプが同枠で前に行ける脚質でテンのスピードが一番速い馬です。
このコースで大事なのはテンのスピードの速さです。そしてタフさです。
TARGETでテンのスピードは調べられますから短距離Rでは調べる癖は付けた方がいいと思います。
またダートを使っている藤田騎手の馬も気になりましたが枠はトランプです。
トランプ>トーホウレジーナというのが構図として出来上がります。
他の所でも休み明けではありますが、黄色い指数を出している馬がまあまあいましたがほとんどが休み明け。
激走もあってもおかしくないけど、凡走してもおかしくない。
どう買うか少し悩みました。馬連で行くには点数が増えてしまうな。。
ワイドに目をやると自分が見たときは5倍ほどありました。
おっ、これならいいか、ということでここに1点買いを選択しました。
これなら休み明けで走られる可能性と8枠2頭が走る確率を天秤にかけた場合、8枠2頭に期待する方が上回ります(自分の中では)
ということでレースを見てみると8枠2頭でワンツー、結果がよかったので自信を持って言えるのですが、
7枠、8枠にテンに速い馬&指数の高い馬が出てきたら積極的に狙え!

直線競馬なので芝のいい部分を通す馬とそうでない馬は大きな差となります。
普通のレースでも外が伸びる馬場になってきたら外枠を狙うのは定石です。
馬場のチェックというのが馬券に直結しますからリアルタイムで変わる芝をしっかり見極めていきましょう!
どんなにいい馬狙い馬でも馬場と展開がマッチしない限り走りませんから。
前走が不利があって力を出せない馬も、ペースが速すぎて展開に合わなかった馬も、今回の馬場と展開が合わない限り力が発揮できません!
そこをしっかりと見極めるのが予想ですね。
ヴィクトリアマイルでいえばスカーレットカラーなんかいい例ですね。
難しいですが馬場読み、展開読みは予想の肝ですから日々精進していきましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
このコースがお宝ですよ~っていう記事は見てもらえてますかね?
まだ見てないよーっていう方はぜひご覧ください。
外枠が鉄板なのは様々な記事で目をしたことは多かったと思いますが、実際に数字を見てもその通りになっていますので狙わないわけにはいきません。
ましてや今回は8枠に狙える馬が2頭いました。

まず見ていくのはどの馬が黄色い指数をコンスタントに出ているかチェックします。
クラスレベル上位の力があるかどうかのチェックですね。
目につくのコンピレーションですね。
他のメンバーを見てもコンスタントに指数を出しているし先行できる馬です。
このコースに実績はあるし、しかも今回はこのコースの申し子の西田騎手が騎乗となっています。
不安は休み明けということだけだったんですが、意外とオッズを見たら馬連流しでもほとんどが10倍以上だったのでこれなら狙えるなと思いました。
相手にはトランプが同枠で前に行ける脚質でテンのスピードが一番速い馬です。
このコースで大事なのはテンのスピードの速さです。そしてタフさです。
TARGETでテンのスピードは調べられますから短距離Rでは調べる癖は付けた方がいいと思います。
またダートを使っている藤田騎手の馬も気になりましたが枠はトランプです。
トランプ>トーホウレジーナというのが構図として出来上がります。
他の所でも休み明けではありますが、黄色い指数を出している馬がまあまあいましたがほとんどが休み明け。
激走もあってもおかしくないけど、凡走してもおかしくない。
どう買うか少し悩みました。馬連で行くには点数が増えてしまうな。。
ワイドに目をやると自分が見たときは5倍ほどありました。
おっ、これならいいか、ということでここに1点買いを選択しました。
これなら休み明けで走られる可能性と8枠2頭が走る確率を天秤にかけた場合、8枠2頭に期待する方が上回ります(自分の中では)
ということでレースを見てみると8枠2頭でワンツー、結果がよかったので自信を持って言えるのですが、
7枠、8枠にテンに速い馬&指数の高い馬が出てきたら積極的に狙え!

直線競馬なので芝のいい部分を通す馬とそうでない馬は大きな差となります。
普通のレースでも外が伸びる馬場になってきたら外枠を狙うのは定石です。
馬場のチェックというのが馬券に直結しますからリアルタイムで変わる芝をしっかり見極めていきましょう!
どんなにいい馬狙い馬でも馬場と展開がマッチしない限り走りませんから。
前走が不利があって力を出せない馬も、ペースが速すぎて展開に合わなかった馬も、今回の馬場と展開が合わない限り力が発揮できません!
そこをしっかりと見極めるのが予想ですね。
ヴィクトリアマイルでいえばスカーレットカラーなんかいい例ですね。
難しいですが馬場読み、展開読みは予想の肝ですから日々精進していきましょう。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
また次回の記事で楽しんでもらえれば嬉しいです。
最後にポチっとお願いします(^^)/
人気ブログランキングへ
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。